Windows 11 Microsoftアカウントからローカルアカウントに切り替える

ユーザーアカウントとは、PCを使用するユーザーを識別するものであり、Windowsでは、Microsoftアカウントおよび ローカルアカウントの、2種類のユーザーアカウントが使用できるようになっている。
Microsoftアカウントは、Windows 8から導入されたもので、PCへのサインインの他に、Microsoftが提供している認証サービスが利用できる。また、WindowsストアアプリのOutlook.com、WordやExcelなどのOfficeソフトが使用できるOneDriveという、Microsoftが提供するオンラインサービスが基本無料で利用できる。このようなことからインターネット接続は必須である。
ローカルアカウントは、Windowsで以前から使用されているアカウントで、設定したPCにサインインするために利用するアカウントである。ローカルアカウントは、Windowsストアアプリなどは利用できないが、ローカルアカウントにMicrosoftアカウントを登録すれば、いつでもアカウントを切り替えて使うことができる。
例えば、最初にローカルアカウントを作成してサインインした場合、そのローカルアカウントに後からMicrosoftアカウントを関連付けることができる。またその反対に最初に、Microsoftアカウントを作成してサインインした場合には、ローカルアカウントの作成と切り替えができる。
このページでは、上記後者の「Microsoftアカウントからローカルアカウントに切り替える」手順を、Windows 11の画像を用いて詳細に記すことにする。
【留意事項】
Windowsのバージョンやエディションおよびアップデート状況などにより、表示画面および機能または操作手順などが若干異なる場合がある。また、使用している画像上にアカウント名やメールアドレスを表示しているが、これらは記事内容を分かりやすくするためであり、実在しない架空のものである。
-----♦ 関連記事 ♦-----
➡ Windows 11 Microsoftアカウントを手持ちメールで作成
➡ Windows 11 Microsoftアカウントを新しいメールで作成
➡ Windows 11 Microsoftアカウントの初期設定
➡ Windows 11 ローカルアカウントからMicrosoftアカウントに切り替える
サインインしているMicrosoftアカウントに、ローカルアカウントを関連付けて切り替えるため、ローカルアカウントを作成していない場合は事前に作成する必要がある。また、新規で作成した際に使用したメールアドレスとパスワードは、Windowsのアカウントへの切り替えを設定する際に使用するため、メモなどを取っておく必要がある。
・ ローカルアカウントを作成していない場合は以下を参照。
ローカルアカウントに切り替えるには、インターネットに接続後に以下の手順で行う。
▶ 手順 1
❶
タスクバー上の[スタートボタン]をクリックする。
❷
表示されたスタートメニュー内の[設定]をクリックする。

▶ 手順 2
設定画面が表示されるため、左側メニュー内の[アカウント]をクリックする。

▶ 手順 3
「アカウント」設定画面では、右側メニュー内の[ユーザーの情報]をクリックする。

▶ 手順 4
「ユーザーの情報」の画面では[ローカル アカウントでのサインインに切り替える]のリンクテキストをクリックして次へ進む。

▶ 手順 5
以下画像の「PCの紛失や盗難の際に・・・・・。」と表示された場合、ローカルアカウントに切り替えた後でも回復キーのバックアップは可能なため、[この手順をスキップする]ボタンをクリックする。
デバイスにより表示されない場合もあるため、その場合は次の手順に進む。

▶ 手順 6
「ローカルアカウントに切り替えますか?」と表示されるため、[次へ]ボタンをクリックする。

▶ 手順 7
Windows セキュリティでは「ご本人確認をします」と表示されるため、表示されているアカウントのPINやパスワードを入力する。
❶ このページでは、[Microsoftアカウント作成時に登録したパスワード]を入力する。
❷ [OK]ボタンをクリックする。

▶ 手順 8
「ローカルアカウント情報を入力してください」と表示されるため、ローカルアカウント作成時に登録した情報を入力する。以下画像の入力内容は参考のため架空のものである。
❶ ユーザー名は、[ローカルアカウントのユーザー名]を入力する。
❷ 新しいパスワードは、[ローカルアカウントに登録したパスワード]を入力する。
❸ パスワードの確認入力は、[上記と同じパスワード]を入力する。
❹ パスワードのヒントは、[ローカルアカウントに登録したパスワードのヒント]を入力する。
➎ 記入に間違いがなければ、[次へ]ボタンをクリックする。

▶ 手順 9
「ローカル アカウントの切り替え」では、[サインアウトと完了]ボタンをクリックする。

▶ 手順10
サインアウトされてログイン画面が表示されるため、[サインイン]をクリックし、手順8で設定したパスワードまたはPINを入力してログインする。

ローカルアカウントにサインイン後、最初に表示した以下画像の「ユーザーの情報」画面を表示し、赤枠内を確認するとローカルアカウントに変更されていることが見て取れるため、以後のデバイスはローカルアカウントとして作動することになる。

これで、Microsoftアカウントからローカルアカウントへの切り替えは完了した。このように「ローカルアカウント」 と「Microsoft アカウント」を関連付けることで、1人のユーザーが「用途に応じて」アカウントを切り替えて使用することが可能になるため、パソコンのライフスタイルを大きく変えることになるだろう。