Windows 11 ユーザーアカウントを削除

Windowsのユーザーアカウントは、PCを使用するユーザーを識別するもので、Microsoftアカウントおよびローカルアカウントの2種類をユーザーアカウントとして設定し、利用することができる。これらのアカウントにサインインできるように設定して登録したが、サインインの必要がなくなった場合はPC上から削除することができる。
このページでは、特定のユーザーアカウントにサインインが必要なくなった場合に、PC上から「ユーザーアカウントを削除」する手順を、Windows 11の画像を用いて詳細に記すことにする。
【留意事項】
Windowsのバージョンやエディションおよびアップデート状況などにより、表示画面および機能または操作手順などが若干異なる場合がある。また、使用している画像上にアカウント名やメールアドレスを表示しているが、これらは記事内容を分かりやすくするためであり、実在しない架空のものである。
-----♦ 関連記事 ♦-----
➡ Windows 11 Microsoftアカウントを手持ちメールで作成
➡ Windows 11 Microsoftアカウントを新しいメールで作成
➡ Windows 11 Microsoftアカウントの初期設定
➡ Windows 11 ローカルアカウントからMicrosoftアカウントに切り替える
➡ Windows 11 Microsoftアカウントからローカルアカウントに切り替える
このページのユーザーアカウントの削除方法は、PC上のユーザーデータは削除されるため、どうしてもデータが必要な場合はそのデータをバックアップする。またはコントロールパネルやCUIからデータを残して削除する方法がある。しかし、アカウントにサインインする必要がないため削除するわけだから、データを残す必要はないと判断し、以下の手順でアカウントとデータを削除することにする。
また、削除したいアカウントだけが管理者の場合、そのアカウントは削除できないため、サインしているアカウントに管理者権限を付加してから削除を実行する必要がある。
▶ 手順 1
❶
タスクバー上の[スタートボタン]をクリックする。
❷
表示されたスタートメニュー内の[設定]をクリックする。

▶ 手順 2
設定画面が表示されるため、左側メニュー内の[アカウント]をクリックする。

▶ 手順 3
アカウント設定画面では、右側メニュー内の[家族とその他のユーザー]をクリックする。

▶ 手順 4
アカウントが表示されるため、削除したいアカウントの右側 [ ⌵ ] プルダウンメニューをクリックする。このページではローカルアカウントを削除する。

▶ 手順 5
表示されたメニュー内の[削除]をクリックする。

▶ 手順 6
「アカウントとデータを削除しますか?」と聞かれるため、内容を確認できたら[アカウントとデータの削除]ボタンをクリックし、アカウントとデータの削除を実行する。

アカウントとデータの削除が終わったら、設定からアカウントの「家族とその他のユーザー」画面に戻り、「他のユーザー」を確認しておく必要があるだろう。
以下画像のように、削除したアカウントが消えていることが確認できたら、Microsoft/ローカルアカウントの削除は完了である。

ユーザーアカウントの削除手順を記してきたが、Microsoftアカウントおよびローカルアカウントは同様の手順で削除することができる。
このページでの削除方法はあくまでもPC上からアカウントを削除したもので、Microsoftアカウントを削除しても、OneDriveなどクラウド上のデータは削除されない。そのため、Microsoftアカウントを停止しなければ、該当のMicrosoftアカウントにサインインの再設定を行うと、いつでもサインインすることができる。